10月3日(土) 葉っぱであそぼう

秋の匂いがし始めた森の中、久しぶりと、はじめましてで、森は始まりました。

一番最初に来ていたお友達と、葉っぱでおままごとしたり、石をいっぱい落として音遊びしてました。
次に来たお友達は、アベマキの帽子に青い実や、色んな草が詰められたバスケットを作ってきてました。可愛い。

どんぐりをさがしたり、草をみつけたり、遊びながら、ちょっと寄り道で小道をいくと、アラカシ(どんぐり)や紫の木の実。ナツハゼ。口に入れると酸っぱい味がした。

どんぐりの赤ちゃんを見つけたり、、ゆるゆる歩く。
忍者の剣やねん。と教えてくれるので、何忍者すきなん?等と話してるとケムマキくん(忍者ハットリ君キャラ)の話に。何故知ってるのか??
じゃー坂道登っちゃおー。て登ると皆んなひょいひょい身軽。
Aちゃんも一生懸命登って頑張りました!


ヌスビトハギの数を数えたり、ひっつけてお花にしたり。お顔を作ったりする。
いろいろ蔓を巻いてリースを作ったり、木の実の中が気になって、割って欲しいと頼まれて切ると
不思議な模様。それぞれの気になる!は、今迄知らなかった発見がいっぱい。

桜の木に綺麗に花を生けて、その後飾りをつけました。
素敵なブレスレットをいっぱい作ってました。私にも作り方を教えてくれました♪ありがとう。
今日もいっぱい遊んだね。
私もいっぱい楽しかったです。
今日何が楽しかったの?って最後に聞いたら後で!て言ってたKちゃん、後でこっそり教えてくれました。
ヌスビトハギが足にいっぱいの私の種を取ってくれて、Rちゃん。
お部屋がお花で一杯になったら大変だから!
て、それは大変だわ。
お家に帰って今日遊んだ森の風景をS君が描いてくれました。
素敵過ぎて感動

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000