2月6日 森遊び 氷で遊ぼう!
寒さを気にしていましたが、朝から春のような天気。
おはようをしたら、自己紹介をして歌をうたうと、どんぐりの始まりです。
「こっち行こう〜」
今日は少し登る道を選んで進みます。
空が近くてとても気持ちいいです。
「お弁当まだかなー」
大丈夫もう直ぐ。
氷あるかなー。期待しながら噴水に到着したら、、あらやっぱり無し。暖かい日は凍らないんだね。
ご飯を食べたら元気いっぱい。枝を木にかけたら機械が出来ました。枝で出来たお家も素敵!丁度一人サイズです。
石を並べて葉っぱや木をくべて焚き火完成。枝に葉っぱを刺したらマシュマロ焼きましょ♪
丸太のベンチに座って焚き火にあたるとぽっかぽか。
その内川の土木工事が始まりました。皆んなで協力して工事終了。川の水が流れて橋もかかりました。
泥んこレストランも始まり、注文係と料理担当。泥んこセット販売中。
帰り道は岩に登ったり、山に登ったり。
キツネの小判に導かれながら帰り道をかえる。木のうろにリスさんの為に葉っぱのお布団詰めたり。いっぱい遊んだね。
お土産の藍の種。お家で育てて大きくなったら持って来て藍染を皆んなでしたいね。
春になったら植えてあげてね。
0コメント