3月13日(土) 焼き芋をしよう!

3月13日(土) 焼き芋をしよう!
前日の嵐とはうって変わって風のない曇り空。
悩みはしましたが開催決定。
雨で木も地面もびしょ濡れながらも皆んなでがん張る事にしました。
おはようをして、はじまりましたどんぐりですが、今日は大切なお話しをしました。
火を使うという事は楽しいだけでは無く、危険もあるという事。
まず火を使うにはしっかり安全な場所で使う事。
使っている時も危険がある事。
使い終わった後もしっかり気をつけて片付けをする事。
真剣にお話しをしていると、みんなとても真剣に話を聞いてくれてました。
私達が自然の中にいるのは自然をただ使っているのではなく、自然の中に遊びに行かせて貰い、そしてそっと帰ってゆく。
そんな気持ちで自然と共存していけると嬉しいです。
自己紹介の後お歌のウクレレ は、ウクレレ ご機嫌なナナメにより、いっせいのうででさんぽを歌いました。
雨上がりの火付けは予想通り大変でしたが皆様の協力もあり、無事成功して、時間ないで焼き芋も完成!
皆んなの焼き芋美味しいが聞けました!
今年度の活動も無事全て終了しました。
無事に1年過ごせたのは皆さまのご協力あっての物です。
本当にありがとうこまざいました。又来年度も新しい事にチャレンジして行きますので、皆さまよろしくお願いします!

⭐︎次回は4/13(火) 草木染め
     ※カラスのエンドウ
      ※ お花
      で染めよう
4/17(土) 森であそぼう
     ※なふだを作ろう!
     

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000