7月17日(土) 森で藍染をしよう!
7月17日(土)
藍の生葉染めをしよう!
晴天の中、今年は森の中で、藍の生葉を絞って生葉で染めました。
森には虫が沢山。
皆んなが虫に夢中なので、はらぺこあおむし のお歌を歌ってはじまりました。
お家で藍を育てたお友達も、そうでないお友達も、みんなで葉っぱをちぎりました。
千切った葉っぱは粉々にして、ぎゅうぎゅう絞ります。
皆んなは、布を選んで大豆や、ペットボトルや、割り箸で、模様をつけます。
沢山絞れました。どんな模様になるかな。
出来た液に30分。つけます。そして空気にあてます。
早めのお昼をしまして、いよいよ布を水洗いして開けます。
素敵な模様です。みんな違って皆んないい♪
素敵です。いいのできましたね。
干せるお友達は洗濯紐に干しました。ランチョンマットは、青系に。オーガニックコットンは緑。
まるで色遊びです。
空気や水で変わる様はまるで科学実験です。
おもしろいです。
干してる間、皆んなは川遊び。
よしのぼり、アメンボ、カニ。
今日も一日楽しかったね。
又遊ぼうね。
0コメント