2月19日(土) 味噌作りをしよう!

2月19日(土)お味噌つくり。
お天気が怪しい中。
昼まではもつとの情報を頼りにどんぐり開催しました。
予定通りなんとか曇りです。
甲山キャンプ場にて
おはようございます!
いつもとは違う様子で始まりました。
早速お味噌の話をします。
お味噌って何?
何で出来てるの?
どうやってできるの?
皆んないろんな答えを言ってくれました。
ブルーシートに離れてそれぞれ自分のうちのお味噌を作ります。
来年は皆んなで1つのお味噌を作れたらいいね!
こねこねした後は味噌団子を作り、袋に詰めます。美味しいお味噌になるといいね。
味噌を作った後はそれぞれお弁当を食べます。
その時間に火を起こし、家から持ってきた善哉を暖めてます。
火は皆んな大好き。次々と引き寄せられて行きます。
火は楽しいけど危ない事もいっぱい。遊びながら伝えていきます。
蓋付きのお椀に入れて、それぞれ自分の場所で食べます。
甘い善哉が食後のデザート。
帰る準備が大体出来たら雨が降り出しました。
待っててくれたのかな。
今日も一日楽しかったです。
又遊びに来てね!

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000