5月14日(土) 押し花をしよう!
5月14日(土) 押し花をしよう!
久しぶりに雨が上がりチラチラおひさまも見えます。
雨がまさかあがるとは。びっくり。
今月もどんぐりが開催できました。
虹を皆んなで歌ってさあ出発です。
歩いていると、曇りで閉じていたニワゼキショウや、カタバミが花を開きました。
じっくり見ていると今迄見えて無かった花が見えてきて、じっくり自然を見ることの楽しさを感じます。
森は雨上がりの生き生きとした伊吹に包まれて、なんだか生命の力がみなぎっています。
イタドリが生えていたり。森は素敵な事がいっぱいあります。
袋にお花を沢山いれて、梅の広場に向かいます。
まずは画用紙にお花を並べたらお昼ごはんをたべます。
食べてる間に押し花完成。
四角にならべたり、色を選んだり。
色や、形を自分で選んで。並べます。段ボールの額は切り取り作業。
思った通りに出来るかな?
額を合わせたり、外したり。
最初は誰も来ないけど、1人2人と集まってきます。
それぞれのタイミング。来ても来なくても。決めるのはこども達。
最後は皆んな夢中になって作っていました。
雨の日も風の日もあります。
でも雨は必ず上がるし、雨に栄養を貰った植物達が、
雨上がりには雨降る前よぐんぐん力強く大きく育てます。
きっと子ども達も皆んなおんなじだね。
雨のち晴れ。
きっと足はいい天気。
次回は6月18日(土) 川遊びをしよう!
です。お待ちしてます♪
0コメント