7月16日(土) 藍染をしよう!
7月16日(土) 藍染をしよう!
雨の予報の中始まりましたどんぐり。
朝におはようをしていたら、大雨。雨のカーテンに皆んな夢中。
こんな雨の中、お外にいるなんてないよね。
でも屋根の下ならへっちゃら。
まずは藍の葉っぱを見ました。
さあ、今からお仕事の始まり。
熱心に葉っぱをちぎって準備完了。
皆んなちっちゃく切ってくれて、ハサミのお手伝いもしてくれました。
ここでお店屋さんの開店です。
ランチョンマットか、エコラップ。
好きな布を使って、模様は自由に作ります。
顔を作ったり
大きな丸を作ったり。。
皆んな熱心に作ってくれました。
今度は藍の絞り汁を集めてコロコロ回します。
染まるかな〜?
楽しみです。
待ってる間にご飯を食べて、遊びます。
お散歩していたら、パンみたいなキノコ発見。
みてみてー。皆んなが集まって来ました。
あ!入り口がある
(虫に食べられた穴)
お家だね!
近くに小さな仲間が。
目がある。顔みたい。
お母さんにやっとあえたよ!
キノコ2つで話は膨らみます。
パカっと割ったら、キノコはパンのよう。
粉々にしてキノコスープの出来上がり。
子どもキノコがお風呂に入ります。
おっと藍染完成です。
次は水で洗って色止めです。
水に浸けると緑から青に。
色水か出なくなるまで洗って完成。
洗濯物干しに皆んなの作品が並びます。
干せたら遊びの始まり。
バッタを捕まえたり、こおろぎを捕まえたり。
カナヘビが現れました!
目の前で尻尾がきれました。
自切です。尻尾がぱたぱたしていました。
生きてるみたい。
皆んなが遊んでいる様子を、森の妖精キノコが、木の支え木の上から見守っていました。
森の中はいろいろな事が沢山だね。
今日も楽しかったね。また遊ぼうね!
お土産のミツロウで、素敵なエコラップ作ってみてね⭐️
次回は8月20日
キャンプ場
川遊びをしよう、ついでに焼きおやつ⭐︎
9月17日(土) 森遊び、川遊び
の予定です。是非参加して下さい♪
0コメント