9月17日(土) 川遊び、ついでに色水遊び

9月17日(土) 
川遊びついでに色水遊び
台風が近づいていたけれど、なんとか開催できました。
今年は中止がゼロです。

川に着くと、入り口で彼岸花がお出迎え。もう秋です。
今年最後の水遊びになりそう。
最初はヒヤッとした水だけど、遊びだしたらへっちゃら。
さあお魚を探しましょう。
川の流れが緩やかな場所、浅い場所に小魚が逃げ込んでいます。
地面にはハゼ科のヨシノボリ。
目が慣れてきたら見えます。
葉っぱのジュースを作ったり。いわをピョンピョン渡ったり。
メガネで水中を除いたり。水鉄砲で空に飛ばしたり。
あっという間にお昼になりました。
お昼からは色水遊びです。
準備を始めるとお手伝いに皆んな集まってきてくれました。
お水をなんどもくんでくれたり、並べてくれたり、さあ、色水遊びの始まりです。
お花から出る色は美しい。
いろんな色のジュースやデザートが出来ました。
さあ召し上がれ。
ペットボトルに入れてお土産に。
パパにみせたり。
お家で色水氷を作ったり。
今日も楽しかったね。又きてね! 

次回は10月22日、
木の実で遊ぼう。
ヒンメリをつくろうです。
ホウキもろこしでホウキも作りたいですので、おたのしみに!

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000