10月22日(土)ヒンメリ・箒を作ろう!
とてもいい気候の中、集まる顔は最初はちょっと硬いかお。
初めまして。お久しぶり。
今回初めましてのお友達が2組来てくれました。
お散歩しながら広場に向かいます。
みくるま池には鯉や鴨、亀。
紅葉は池に映って映えます。
おはようをしたら早速ヒンメリの準備をはじめます。
子ども達は、それぞれ遊び初めます。
どんぐりをつけるから拾ってね!!
ぐるぐる池の周りをまわりながら時々どんぐりや帽子のお届け物が来ます。
最早部活の様にくるくると池の周りを何周もする子ども達。
いざ始まると、興味深々で集まってきます。
おやもう汗だくです。
少し難しいので、まずはストローで練習。暫くしたら、子ども達はそれぞれの遊びへ
大人と女子は熱心に作ります。
お腹すいた〜と子ども達。
そろそろお昼にします。
空は綺麗な青空
このままお昼寝したい位。
後半が又始まりどんぐりや、毛糸でアクセントを付けたヒンメリが登場森に飾りました。
続いて箒もする??
びっくりするくらい皆んな喜んで作ってくれました。
おじゃまじょの箒や、絵の長い箒。どんぐりの飾りがついてます。
箒で地面を掃くとシャッッ
凄くいい音。
箒らしいい音。
いい箒が出来たね。
子ども達は、手に手に箒を持って帰ります。
楽しかったね。
又遊ぼうね。
残った箒モロコシはどんぐり専用の箒にしますね。
次回は
11月19日(土)葉っぱで遊びます。
パステルやトランスペーパーを使って透けるをテーマに遊びましょう!
お楽しみに!!
0コメント