6月22日(土)川遊びをしよう。ついでに色水遊びもしよう

6月22日(土) 川遊びをしよう。ついでに色水遊びをしよう!
前日迄雨やら何やら。 
開催が危ぶまれましたがまさかの午前中だけ晴れ予報。
川の確認をしましたが大丈夫そうで開催となりました。
今日はスペシャルゲストスタッフ兄登場レアキャラです。
参加者さんの送迎の間に場所を見守ってくれたり、テントの準備をしてくれました。
川は少し水が増えてはいましたが。浅瀬ならば大丈夫。
安全に川遊びができます。
まずカニの登場から次々と、やご、手長えび、カワムツ。カワニナ。ガガンボの幼虫等。お父さんのおかげもあっていろいろつかまりました。
少し大きなカワムツがいたので、兄大活躍。次々と捕まえて皆んなにコツを教えてくれました。ありがとう。
川遊びが落ちついた頃、少しづつ色水遊びに集まってきてくれていろいろな色をつくりました。
ハルシャギクは綺麗な黄色。ビタミンカラーができました。
葉っぱで綺麗な緑や マルベリーはブドウジュース。マロウは何青や紫。ヤロウのお花をトッピングしたり、可愛いジュースやゼリーができました。
ごはんの後に自己紹介をしてちょっと早めに解散。
無事雨になる当たらず。
程よいお天気で丁度いい楽しい川遊びとなりました。
今日も楽しかったです。
又遊びに来てね。
次回は
8月17日(土)〜18日(日) 三田で川遊びキャンプ
⚫︎参加費 1家庭 ¥10000
⚫︎三田アウトドアビレッジ TEMIL 山小屋 泊
《プログラム》
川遊び
自由時間
晩御飯作り
夜お散歩
朝ごはん食べる
※参加申し込みは下記アドレス迄
morinoyochiendonguri@gmail.com
9月14日(土) 船坂川にて川遊び 泡パフェを作ろう。
こちらも下記アドレスにて受付します。
morinoyochiendonguri@gmail.com

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000