9/16(水) 川遊びに行こう!
10時に皆んなが集合したら車で川まで出発。
階段抜けたらそこは広い河原。
階段降りつつAくんは植物の話。とまりません。流石。
オナモミや、ゲンノショウコがありました。
おはようをしたらさあ川に向かいます。
最初は遠慮がちだけど、あっと言う間に川に入っていきます。
川は、ひんやりでとっても気持ちいい。
「川の向こうに氷があって、冷たいんだよ」
Iちゃんが教えてくれました。
あった!!
Yちゃん。
見つけるのは素敵な石。次々といい物みつけます。
めっちゃいい顔で、お水をかけてくれます️⭐️
アメンボ探したいAくん、川の向こう側を目指します。
浅い川だけど初めて向こう側に渡るのは最初の冒険でした。
以外だったのはIちゃん。慎重なイメージだったけど、意外に大体
どんどん渡ってさらに川の上流に向かってあるきます。
エビはいるかなー。
中々エビには会えません。
大きなカワニナや、ヨシノボリ、がいました。
カワムツはビュンビュン泳ぎまわります。
Yちゃんは、又石コレクションみつけました。
魚を探していたIちゃん。葉っぱのお魚を上手につかまえます。
お昼ご飯をみんなで食べました
お昼が終わり又川へ。Mちゃんスヤスヤ木の下でお休みしてます。気持ち良さそう。
葉っぱのお魚を捕まえるのに夢中な、Iちゃん。つかまえたいYちゃんは網をふりふり。
するとIちゃん、自分の網に入っていた葉っぱのお魚をYちゃんの前で逃し、Yちゃんに。
葉っぱのお魚を捕まえれました!
Aくん木の上からぶら下がっていた虫を捕まえて腕の上に。
シャクトリムシ。Aくん上手にうでに乗せました。怖い、とか全くない。
子どもって凄い。
川遊び。皆んなで水のかけあい。雨!
帰る前に大きなカニが姿をみせてくれました。
今日もいっぱい遊んだね〜
又あそぼうね!
0コメント