9月14日(土)川遊び 色水で泡パフェをつくろう

9月14日(土) 川遊び 色水で泡パフェを作ろう!
今日はなんだか道が混んでまして、どきどきのはじまり。
待っていたら続々と到着されました。
さあ今日もはじまりました。
今日はまず散歩から始まります。ギンヤンマが飛んできたり、コスモスが咲いていたり。野葡萄があったり。
しばらく歩くと川に着きました。
カワムツがスイスイと沢山泳いでいます。ひとまずここでひと遊び。
笹舟を流したり。
生き物をさがしたり。
赤ちゃんカワムツは簡単に捕まえれます。金魚救いより簡単。
カニさんがいたり。川虫がいたり。
ついつい長居さたくなりますが、さあ上迄行きましょう。
まずついたらお昼ご飯を食べました。
お昼の後はさあ。色水遊びの始まりです。
今日はラインナップ
○マリーゴールド 黄色🟡
○ナンキンハゼの葉 緑色🟢
○バタフライピー 青色🟦
○マルベリー  紫色🟣
○ヨウシヤマゴボウ 赤紫
○白粉花 赤紫
○朝顔  紫色🟣
すりこぎで潰したらお水を入れてジョゴでペットボトルへ。
美味しそうな色水の出来上がり。
さあ、ここで泡の素をポーン。
そして混ぜます。
ムクロジの実です。シャカシャカ振るとアワアワ。
泡ジュースになります。
コップに入れたり、卵パックにいれたり。
グラデーションの美しい事。
ここで魔法の氷の登場です。
バタフライピーの青に入れると魔法で紫に。
ケミカルな位に美しく鮮やかな自然の色に惚れ惚れします。
美しい。

色水の宝石!
いつまでも遊べそうです。
川遊びがしたい子は川の溜まり場で魚取り。それぞれがたのしく過ごせました。
今日も素敵な一日をありがとう。
又遊びにきてね。
来月は10月12日(土)
甲山森林公園で葉っぱでうです。
葉っぱで写し絵をします。
ご参加お待ちしてます。参加申し込みは下記アドレス迄
morinoyochiendonguri@gmail.com

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000