11月16日(土) 木の実で遊ぼう
〜木の実で窓飾りをつくろう!
お天気は週明けから心配でした。天気予報と睨めっこ。
おそらくもつだろう、、、開催決定
久しぶりのウクレレで始まりの会をして、、
どんぐりはじまりまはす。
季節は秋。甲山森林公園のホワイトボードには昨日目撃された野鳥が買いてあります。
そろそろ渡り鳥が来ています。
秋を探しながらお散歩長いどんぐり、短いどんぐり、帽子のあるもの無いもの。
どんぐりだらけの場所や葉っぱが赤いもの。
漆の葉っぱがあったので、これは痒くなる葉っぱだよ。
教えてあげると、『これもそう?』
直ぐに覚えてくれてました。
森にはトゲトゲの鱈の木もあります。
松ぼっくりを探して歩く子もいましたが、なかなかみつかりません。
でもさすが子供たち。しっかり探してみつけていました。
池にでると鴨や、小さな鴨。小さな鴨は上手に潜っては、少し向こうから浮いてきて、上手に潜ってました。
亀もあいさつしに現れてました☆
黄色の葉っぱの絨毯を抜けて、ラクウショウの森の横をぬけ『山栗あるかなー』探していたら、トゲトゲ発見。
でもさすがに栗は食べられて無くなっていました。
広場についてお昼を食べたら工作の始まり。
お店屋さんがひらきます。
好きな毛糸に好きな物を並べて括ったり、グルーガンでつけたり。最後にヒンメリを飾ります。
それぞれ皆んな違う素敵な飾りができました。
ローブにそれぞれかざります。
森の飾りはとってもきれい。
又おうちの窓にも飾って下さいね。
終わりの会の後にしばらくするとザッと雨。
皆んなが遊んでいるのを待ってくれてたようです。
今日も楽しい日でした。又遊びに来てね。
次回は12月21日(土)
森遊び、リースをつくろう です。お散歩して素敵な木の実を拾ってリースを作りたいと思います。
参加お待ちしてます。
0コメント