10月14日(土)葉っぱで遊ぼう

10月14日(土) 
葉っぱで遊ぼ 親子で森遊び
お天気が気になる中今日も無事はじまりました。
今回は、はじめましての方がたくさんきて下さいました。
まず朝の挨拶をします。
おはようございます!
お空は少し暗いですがお天気はまだ大丈夫。
ではでは秋を探しに行きましょう!
広場は何も無さそうだけど、よく見てみたらいろいろな色。
たくさんハギの花が咲き、
どんぐりの木はたくさん赤ちゃんどんぐりがついています。
これ何?
子ども達の疑問は溢れ出します。
今まで気づかない草花。植物。
こんなにあったんだね。
ショウリョウバッタやコオロギにも出会いました。

=赤い葉っぱ。落としたら黄色になった!
新しい発見です。
松ぼっくり赤ちゃん(小さな)をみつけました。お母さん(大きな)松ぼっくりを探したらいました!!
=お母さんいたね!
坂道で滑り台をしたり、沢山遊んで早めの昼ごはん。
そのあとはお待ちかねの写し絵です。
材料はいろいろ、パステル、水彩色鉛筆、モザイククレヨン、
色画用紙にマスキングテープ。
使い方ははじめに伝えますが、
しないと行けない事はありません。
自分の中にある色、形、組み合わせを心のままに!
道具の使い方も自由です。

さあ、素敵な作品が沢山できました。
子ども達の感性は天才的です。
どれひとつおんなじが無く、ひらめきの素晴らしさ。
今日もいっぱい勉強させて頂きました。
素晴らしい!!

最後に皆んなの作品を見て又ね〜で終わりです。
今日のお土産は秋が詰まった素敵な作品と
私が内職で作ったスケルトンリーフの栞
沢山遊んだね!楽しかったね!
又来月も遊びに来てください😊
次回は11月18日(土)
木の実で遊ぼう。ヒンメリをつくります!
お楽しみに!

どんぐり

自然は不思議がいっぱい。 ときにやさしく、ときにいじわる。 自然にふれているとドキドキやワクワクがいっぱい。 毎日が発見、チャレンジ、失敗や、成功。 あらゆるものが自然には包み込まれている。 ただ自然と共に過ごすこと。 ただそれだけ。

0コメント

  • 1000 / 1000