12月23日(土) 森で遊ぼう、リースを作ろう
12月23日(土)森で遊ぼう。
リースを作ろう
昨日までの寒さは嘘のよう
晴れていいお天気で暖かい。
最高の森遊び日和。
冬至を経て明日はクリスマス!
きよしこの夜を歌うとさあ出発。
リースの材料を拾いながら進みます。
柿の実にメジロがやってきてます。可愛い。シジュウカラが群れを作って飛んで行きました。
地面にはピンクのぼんぼり。コウヤボウキです。
ベテランチームは突然山登りを始めました。「こっちから行きたい!!」
進めるか確認をしに行きました。
山を歩いて行くと、行きたい道に出ることを確認したのでそちらで進む事に決めました。
丁度ママが来たので子供と一緒にそこで待っておいてもらう事にしました⭐︎
下の道から荷物を持ったママ達と進んで子どもとママチームに合流。
さあ改めて出発です。
山を降りたら水のある場所へ。。。
狙い通り凍っていました。
昨日迄の寒さのおかげです。
最初はおそるおそる触っていた子達が段々と大胆に。
割ってみたり、覗いてみたり。
しゅっと投げてみると綺麗に粉々に飛んでいきます。氷の花火のようです。
次々と割っては落とし、割っては落とし。
日にかざすとピカピカです。
何て美しい。宝石です。
パパさんが氷の下にゲンゴロウ発見。ハイイロゲンゴロウです。
箒のような後ろ足をぴゅっぴゅっ
健気に漕ぎます。
可愛いすぎます。
寒く無いのかしら。
「日陰の所は氷溶けて無いよ!」
お友達が教えてくれました。
!!!
皆んなで氷に乗れるか試し始めました。
「生まれて初めて」
氷にのれました。
初めての場にご一緒できて嬉しいです✨✨
まさかスケートが出来るとは。
皆んなで氷遊びできました。
ポール迄行きたい!!
氷の上をギリギ歩いて何度もチャレンジ。
出来ました!!
しっかり遊んだ後。
名残惜しいところでしたが氷から離れました。
階段にハゼの実が落ちていました。
階段横にはサルトリイバラが生えています。
お腹すいたね。お昼を食べましょう。
おひさまのあたる暖かい場所を選んでお昼にします。
氷で濡れた子もおひさまに当たってポカポカ。
お昼が終わるといよいよリース作りです。
好きな輪っかを選んで緑を選んで。
卵のケースに好きな木の実を選んで。
それぞれ思い思いのリース。
素敵です。
その時楠木に登りたいと頑張っていた子が。。
木に階段をつくり、、、
一緒にどうしたら階段になるかと色々な材料を集めてチャレンジ。
登っては失敗。置いては登り。。
ついに登れました。
登ると次はツリーハウスが作りたい。。。
枝を次々とのせました。
リース作りも終わりいよいよ今日のどんぐりはおわります。
皆んなにクリスマスプレゼントでヒンメリをプレゼントしました。
帰り道に氷見に行きたいね!!
氷を見ておしゃべりしながら帰ります。
今日も楽しかったね!
又来てね。
次回は
1月13日(土) 花びら染めをしよう!
キャンプ場にて花びらで草木染です
焚き火をして。
草木染でランチョンマットを染め
お昼の後に焚き火で
焼きおやつをします。
参加申し込みはDMもしくは下記アドレス迄。
morinoyochiendonguri@gmail.com
0コメント